Episode06

「スキルアップしたい」想いが
叶えられる

カスタマーサポート事業部
お客様対応担当
入社8年目

工場見学ガイドとして入社。期限付き転勤に応募し他工場勤務を経験後、社員登用、現在に至る。

お仕事について

お仕事について

安心感ある企業で接客業を

以前は飲食店での接客業や、IT企業で働いていました。次の職を考えたとき、やっぱり人と直接対面できる接客業が自分には向いているのかもしれない、と。そんなとき、家族が見つけてくれたのがキリンの工場見学ガイドでした。誰でも知っている企業という点にも安心感がありましたね。

期限付きの転勤で知識を増やす

見学ガイドとして入社し、楽しく働いているうちに、もっといろいろなスキルを身に着けたいと思うように。そこで、期限付きの転勤制度を利用して他工場のガイドを経験しました。キリンは全国に工場が11ヵ所ありますが、歩いて見学する工場、専用バスに乗って移動する工場など、それぞれ違います。慣れるまでは大変ですが、知識やネットワークも増えてプラスになることがたくさん。同時に、入社当時の初心も思い出すことができました。

社内公募制度で様々な職種にトライ

一定のガイド経験年数など条件をクリアすれば、比較的誰でも応募できるのが社内公募制度です。私は積極的に応募して正社員となり、今はカスタマーサポート事業部(お客様対応担当)に勤務しています。もちろん本人の意思だけでなく、募集側の状況にもよりますが、やる気があれば積極的にチャレンジすることが大切。様々な部署で働いてみることで、部署間のつながりを把握できるようになります。皆と協力して課題解決を成し得たときはとても達成感を得られました。

お客様の貴重なご意見を今後の改善に

ガイドのときも、今のカスタマーサポート事業部(お客様対応担当)でも、お客様からの「ありがとう」の一言が仕事をしているうえで一番やりがいを感じるときです。カスタマーサポート事業部(お客様対応担当)では、お客様の貴重なご意見はどんどん会社にフィードバック。今後の改善につなげるきっかけづくりができるので、張り合いが出ます。

お客様の貴重なご意見を今後の改善に

休日について

美術館・博物館めぐりでリフレッシュ

休日はよく、美術館や博物館めぐりをしています。特に歴史が大好きで、時代背景などを考えながらじっくり観ることもあれば、時には心を無にして眺めることも。独特の世界観に身を委ねていると、気分がリフレッシュします。都内だけでもたくさんの美術館・博物館があるので、なかなか周りきれません。

※本サイトに掲載の商品につきましては、予告なく変更・販売終了となる可能性がございます。予めご了承下さいますようお願いいたします。

募集要項&エントリー